こんにちは、たくやです!!
今回は
過敏性腸症候群を治すための行動
に関することです。
皆さんは日々
過敏性腸症候群を治すための
努力をできていますか?
でも
その努力はいつから
やっていますか?
昨日?
昨月?
去年?
人間すべてを覚えられる
生き物ではありません。
せっかくやった努力を
無駄にする行為を
もしかすると
やっているかもしれません。
自分がやったことが
ここで一度確認する意味も
込めまして
改善するためにすること
その1を
解説をしていきます。
今回紹介することは
今まで自分のためにやってきたことを
まとめておくことです。
せっかく改善のためにやってきた
努力です。
何かにまとめておかないと損です。
特に自分に合わない食品は
多数ある方もいらっしゃいます。
10個程度なら覚えていると思いますが
50個以上となったら
覚えていられますか?
恐らく覚えている方は
多くはないと思います。
あなたの改善のためにした
努力をどのように
まとめればいいのか?
後で見返して
自分が見たら分かりやすいのは
ベストですよね。
過敏性腸症候群は個人差がある
かなり情報量の多い病気です。
今回のお話を
読まなかった場合は
勝手に
改善をしたけど
何も効かなかったと
絶望してしまう可能性は
十分にあり得ます。
一度、治すことを諦めて
手を止めてしまったときに
また改善へ進むには時間がかかります。
もしくはそこで改善を
本当に諦めてしまって
一生、過敏性腸症候群と
一緒になってしまう方も。
こうなってしまっては
せっかくの人生の幅を
狭めてしまいます。
そうならないためにも
今回のお話を
聞いて改善へ進んでください。
今回のお話で
やって欲しいのは
自分の改善のためのメモを
作ることです。
これには
今までやってきたこと
これからやろうとすること
大事なこと
これらをメモにして
まとめてほしいのです。
これは後で
自分が見返せる
ようにするためです。
後で見返して
この食べ物は大丈夫
こんな行動はしてはいけないなど
自分の身体の理解を深めていく
ために作っていきます。
こういった地道なことを
少しずつ記録していくことで
あなただけのカルテが出来上がります。
それもあなたが見ることで
理解ができるものです。
過敏性腸症候群というものは
個人差があるからこそ
こういった記録は貴重です。
どなたかに相談するときに
使用してもいいです。
使用する用途は様々です。
メモをしていて
絶対に後悔することは
ないです。
なので
過敏性腸症候群に関するメモは
必ず残しておきましょう。
ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
コメント