こんにちは、たくやです!!
今回は
免疫機能
に関することです。
免疫機能と聞いて
すぐに思いつくのは
風邪ではないでしょうか。
免疫が落ち始めると
風邪を引くと
良く聞くと思います。
そして
過敏性腸症候群の方は
風邪を引きやすいのです。
それは何故なのか?
そして
過敏性腸症候群と
免疫機能を高めることの
関係性と意味とは?
今回は
免疫を高める
ことについて
解説をしていきます。
皆さん必ずしも
風邪を引いたことがあると
思います。
そのきっかけは様々だと
思いますが
根本は免疫機能が
低下していたり
強くなかったから
ここにあります。
ですが、
何が原因で免疫機能が
下がっているのか?
その原因が
過敏性腸症候群と
関係があります。
それが腸内環境です。
今回は
腸内環境と免疫について
お話したのは
免疫機能が下がると
過敏性腸症候群の方には
悪影響が出てしまうからです。
ですので
今回の記事を
お読みにならなかった場合は
その悪影響に悩まされることになり
過敏性腸症候群の負の循環に
捕らわれるになります。
しかも
免疫機能がもたらす
良い効果を知れず
その効果を
自分自身で発揮することは
出来なくなるでしょう。
過敏性腸症候群の改善に
繋がるならばどんなことでも
知りたいと思います。
せっかく知ることができる
機会なので
読んでいって
しっかりと
覚えておきましょう。
それでは
まず腸内環境が悪いと何故
風邪を引きやすくなってしまうのか
それは
腸内環境が悪いと
免疫力の低下が起こるからです。
そして
免疫力が下がってくると
疲れやすくなってしまいます。
こうなってくると
過敏性腸症候群のトラウマを
思い出したり
悪い考えが膨らんできたり
感情的になってしまうこともあります。
これが原因で症状が出てしまい
一日中悩まされてしまったり
ということが起きてしまいます。
これが免疫力を下げると
起きてしまう注意点です。
免疫力を上げていく行動を
していくことも
やっていくと症状の予防になります。
まずは腸内環境を良くするために
FODMAP食の実践や
可能なら発酵食品の摂取
生活習慣の改善
これらが整ってくると
免疫力も上がってきます。
ここにプラス
各種ビタミンをしっかりと
摂取できるようにしましょう。
私の場合は
ビタミンはサプリメントで
補っています。
食品でやりたいのは
山々なのですが
毎日続けることは私には無理でした。
可能なら食品から摂取できると
いいですね。
腸内環境と免疫力が上がると
かなり健康体に近づきます。
これで改善していなかった場合は
残る原因は
合わない食品を見つけられていない
ストレスを感じていることが多い
身体的な問題
いずれかになってくるでしょう。
こういった問題になった場合は
私へ相談していただくか
自分の改善メモを見直しましょう。
きっとそこに次なる改善へのヒントが
あるはずです。
皆さんやってみてください。
ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
コメント